アンチドーピング活動について

◎JBBF のアンチドーピング活動について

今年度からアンチドーピング講習は「毎年の受講が必須」です。
未受講者の対応につきましては、
JBBF では「大会受付後の受講は一切不可」として統一をお願いいたし
ます。
大会受付後にその場でオンデマンド受講を始めてしまいますと、大会
運営に支障を来すおそれもあるためです。
未受講の選手については、オープン参加としてください。
来年度以降、アンチドーピング講習の受講忘れがないような仕組みを
構築できるように検討しております。
*実例
先般の関東フィットネス選手権大会でも受講確認が取れず、エキシ
ビション(審査対象外)扱いとなった選手が複数見受けられました
今年度これからのアンチドーピング講習会はオンデマンド講習が主
流です。
現況では受講履歴がマイページと連携しておりません
受講完了証のスクリーンショットをスマホ等で管理し、選手受付に
て提示してください
当該措置を採っていない選手に対して、至急下記の方法での受講と
受講完了書を受け取り大会当日の受付時必要書類にしてください。
以下に手順を記します。
1. JBBF ホームページのトップページのオレンジ色の「ENTRY オン
デマンドアンチドーピング講習受講」を選び
2. 「③講座視聴 受講完了証発行講座を視聴する」を選び
3. ログインし視聴する、最後までみて理解できたら最後に
4. 「受講完了証ダウンロード」こちらを保存します。

2025年07月11日