プロフィール

 

神奈川県ボディビル・フィットネス連盟について

                      神奈川県ボディビル・フィットネス連盟連盟

設立経緯

神奈川県ボディビル連盟は昭和41年に多和昭之進氏と高橋輝男氏が中心となり設立されました、それ以前に片瀬江ノ島海岸や大磯ロングビーチで日本選手権が開催され、40年の日本選手権では多和昭之進選手が優勝するなど、神奈川県内のボディビル熱はいよいよ高まり、各地域の愛好者が集まりスタートしました。県連盟はこの年41年に最初のミスター神奈川選手権大会が開催されました、初代会長に多鶴浜弘、理事長に赤井一夫が就任し第1回の大会を葉山マリーにおいて開催されました。



神奈川県大会の開催

 第1回大会が葉山マリーナで開催された経緯として、多鶴浜会長の友人である鈴木三郎助氏が葉山マリーナのオーナーであり、京浜急行電鉄の初代社長であったことも関係しています。
 当時の加盟クラブとしては横浜YMCA、京急川崎ボディビルクラブや県内企業からなる実業団、愛好者が集まって仲間を募り自宅を開放して行なっている同好会等15団体ほどが集まって行なわれました、出場選手数は50名ほどで、優勝は前年度日本選手権優勝の多和昭之進選手が県大会でも優勝しました。

その後、昭和58年にミズの部を昭和61年にはマスターズとジュニアの部も始まりました、平成5年からはミスター体重別選手権も同時に開催され県大会だけで130名近くの選手が参加しました。
神奈川県大会には第1回大会より団体の部があります、初代優勝の神奈川ボディビルセンターから東洋ボディビル同好会、スカイジム総合トレーニングセンター、県立川崎青少年会館、トレーニングプラザBIGアップル、トップフィットネスセンター、フィットネスクラブコスモス、ヘルシーハウスあつぎ、ENDO’S GYM武蔵小杉、スポーツマインド寒川が団体優勝しました。
日本選手権出場者の中でも6位以内入賞者として昭和40年優勝の多和昭之進選手をはじめ昭和48年に岡本正信選手が準優勝、平成3年にはミズの部で高橋明美選手が優勝、平成6年にはミスターの部で吉田真人選手が5位入賞しました。



神奈川県連盟としての発展と取り組み

 県連盟会長も多鶴浜弘会長より現会長の甘利明会長へと代わり、理事長も初代理事長の赤井一夫から高橋輝男、田辺忠正、吉田純久、青田正順と引き継がれています、又スカイジムの金子武雄(故人)会長は元プロレスラーで:県内ボディビルダー達のよき相談役でした、現日本パワーリフティング協会理事長の斉藤浩理事長も県連盟出身です。
 各年代の会長・理事長をはじめ理事・役員・選手が協力しながら発展し、大会会場やクラブ内での仲間の応援がボディビル競技を今後とも発展させる事と思います



県連盟が目指すもの

 しかし2002年頃から県加盟クラブと県連盟登録選手の減少がみられ、2008年には登録総数が60名となってしまいました。県連盟として危機意識を持ち、この年から神奈川オープン大会を同時に開催することになります。おかげさまを持ちまして2012年には108名の登録選手に及び、別にオープン登録として毎年30名前後が限定登録選手として大会に参加しています。ここ数年はオープンの部参加者が県大会総合の部での優勝者に名前を連ねています。
今後は、誰でも参加できる地域コンテストや、中高校生も行なえるボディビル競技、各種競技に向けての補助トレーニングの指導、生涯スポーツとしてのボディビルなどを今後の課題として進めていく所存です。

2023年4月現在

理事長 松浦勝彦